モモンガのカラー(種類)まとめ

スポンサーリンク
モモンガの背中(ぽとなむず) Info - モモンガの飼育情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク

たにちゃんまんです。
今回は、フクロモモンガのカラー(種類)についてまとめていきます!

フクロモモンガとは

カンガルーと同じ有袋類です。
熱帯・亜熱帯の森林出身なので、暖かい所と高いところがお好きです。(飼育ケージの平均温度は27度を維持したいところ)
木の上で暮らしていたため、滑空できます!(うちの子はポトフしか飛んだことありませんが…笑)

また、群れで暮らす社会性があるので、縄張り意識が強いです。お互いに匂いを覚えてないと威嚇や攻撃をします。
加えて夜行性&雑食です。昼はほとんど寝ており、夜中に起き出してケージ内を駆け巡ります(笑
そして、昆虫も食べます。あげないと体調不良を起こしてしまうケースもあるみたいなので、うちは昆虫食フードをあげています。
(ぽとなむず!はあまり乾燥された昆虫食べません。生きている昆虫は飼い主的に厳しいので、多少高くてもこれを選ぶのです!)

フクロモモンガのカラーまとめ

ノーマル

1番多いカラーです。ペットショップで売られているほとんどはノーマルではないでしょうか。
クラシックだったり、スタンダードと呼ばれたりもするそうです。
うちには居ないので写真は割愛…(´・_・`)

リューシ

リューシスティックともいうのかな?
真っ白な毛に、真っ黒なおめめが特徴。
うちのちまきちゃんがこのリューシに該当します📸

ポーチから顔を出すモモンガ(ちまき)

赤ちゃんのうちは、お母さんの袋いた時の色がついちゃっているようで、このように頭が茶色っぽいです(笑
大きくなるとちゃんと真っ白になるみたいです! 楽しみ!!
マシュマロを食べるモモンガ(ちまき)

リューシモザイク

モシスティックとも。
その名の通り、リューシとモザイクの子なんでしょうね〜😅
リューシとほとんど一緒で、違いは耳の色だけしょうか。
リューシの耳だけ黒くなったバージョンです。

クリミノ

クリームアルビノの略だと聞いたことがあります。
ベースの毛の色がクリーム色で、柄の色が薄い茶色。
葡萄ぶどう色のおめめが特徴の子です!
うちのなむるさんが該当します📸
肩の上で餌を食べるモモンガ(なむる)

目の濃さは個体差があるみたいです。なむるは赤というより葡萄色ですが、真っ赤な子もいます。

グダるモモンガ(なむる)

あぁ…
全身が映ってる写真コレしかなくてごめんね…なむちゃんもっと可愛いのに…ごめんね😭😭

プラチナ

ベースの毛が銀色で、柄がグレーの個体です。
うちのポトフさんがプラチナです📸

見下ろすモモンガ(ポトフ)

ポトフさんを見ていると、毛先が銀色で根本が黒色の毛をしているように思われます🤔
見上げるモモンガ(ポトフ)

お耳が真っ黒でキクラゲみたいです(笑
ちなみに、寝ている姿を母に見せたところ、牡蠣みたいだと言われました😂
牡蠣に見える寝姿のモモンガ(ポトフ)

言わんとすることは、分からんでもないこともない…けど……😅

モザイク

ノーマルの体のどこかに白い毛が入っている種類のことです。
この白い毛が綺麗に入るとめっちゃ可愛いです!
うちのしろもちゃんが、プラチナモザイクという種類の子です。
プラチナモザイク フクロモモンガ モモンガ

モザイクについては、種類が多すぎて紹介しきれないので、おすすめサイト貼っておきます。→KT-NEXTさん

以上になります(´・ω・`)ノオツ㌍♪
とりあえず、ぽとなむずの色は紹介できたので満足です!!

もっともっと詳細が気になる方は、一度ブリーダーさんに聞いてみるといいかもです!
そしてぜひお気に入りの子を見つけちゃってください✨

ではでは〜

タイトルとURLをコピーしました